【乗馬】おすすめ乗馬用品【初心者向け】

乗馬
スポンサーリンク
まうたま
まうたま

いつも見ていただきありがとうございます!今回は夫婦二人で普段使っている、コスパが良いおすすめの乗馬用品についてまとめてみました。

毎週末、夫婦二人で乗馬を楽しんでいる我が家ですが、騎乗料以外にも乗馬には色々お金がかかっています。この先自馬を買うためにも、できるだけコスパのいい乗馬アイテムを使うことで、浮いたお金を自馬購入の貯金にまわしていきたいです。

我が家では近くに馬術用品を取り扱う専用のお店がないので、主にインターネットを利用して購入しています。

そこで今回は我が家で使ってみて、使いやすかった・比較的長持ちした・買って良かったアイテムをまとめてみました。

最初にあったらいいもの

施設やクラブによってはレンタルで借りられる物も多いですが、せっかく乗馬を始めたのなら自分用の乗馬用品を揃えたいと感じるかと思います。

この記事では我が家で実際に使ってみてコスパと耐久性が良かった乗馬用品を紹介しますので、よければご自身に合うアイテム選びの参考にしてみて下さい。

ヘルメット

乗馬をする際には必ず着用する必要があるヘルメット。選ぶ際には安全性を重視して、ヨーロッパ安全規格VG1を取得しているものがおすすめです。また、ヘルメットを固定するベルトが4点固定式ですと、よりしっかりと装着できるので万が一の事故の際にも安心です。

個人的には、通気性が良いものを選ぶと使いやすいです。特に夏場などは熱が篭りにくいので、熱中症のリスクを下げたり、より快適な乗馬をすることができます。

サイズがきちんと合っていることも、安全のためには重要なポイントです。サイズが小さすぎると時間の経過とともに頭が締め付けられて痛くなってくる場合がありますし、大きすぎると逆に騎乗中にヘルメットがずれたり脱げてしまったりすることがあるので非常に危険です。

海外製のヘルメットは欧米人の骨格に合わせて製造されているので、サイズ選びの際には注意が必要です。アジア人の頭部は欧米人に比べて円形に近いため、海外製のものをかぶった際に頭が締め付けられ窮屈に感じることがあります。アジア人向けに製造されたヘルメットもありますので、探す際にはしっかりと自分に合うサイズとかぶり心地を確認してください。

ショートブーツ・チャップス

最初から長靴を買うのは、値段が張る・どんなものを買って良いかわからないなどの理由でハードルが高く感じられる方も多いのではないでしょうか。はじめのうちはショートブーツとチャップスがコスパもよく、持ち運びも簡単なのでおすすめです。

我が家では外乗に行く時や天気が悪い日にショートブーツとチャップスを愛用しています。ショートブーツは防水仕様が施されており、チャップスは汚れても気軽に洗えるます。また、高さがそれほどなく、型崩れを気にせずコンパクトに収納できる点も優れています。

乗馬グローブ

軍手などでも代用できますが、こちらも乗馬専用の物をおすすめします。乗馬用のグローブは手綱が持ちやすいようにグリップがきく作りの物が多く、お手ごろな価格から手に入ります。我が家でも半年~1年程度で買い替えています。

まずは気になったものをいくつか使ってみて、ご自分に合ったものを見つけると良いと思います。

乗馬スボン(キュロット)

ジーンズや細身のパンツなどの市販の洋服でも乗馬は可能ですが、やはり専用のキュロットを着用する方が乗馬に特化しており、耐久性にも優れているのでおすすめです。

また騎乗を手助けする機能も揃っています。太ももの裏やお尻の部分に滑り止めのグリップが効いたものや、鞍と接する股の部分が厚手で丈夫にできているので長時間の騎乗でも疲れにくく擦れなども気になりません。

フルグリップやニーグリップタイプのもの、革製やシリコンタイプなど、様々な機能がついたものもありますので自分に合ったものを選んでください。

乗馬用プロテクター

万が一の時に備えて、必ず着用していただきたいプロテクターですが、我が家ではエアバックタイプのものを利用しています。

エアバックを着用していると、馬からライダーが振り落とされた瞬間に膨らんで首や肩・腰などへの衝撃から守ります。また、通常時にプロテクターほど密着感がなく、装備する人に合わせてサイズの調整ができるので、動きやすさと締め付けのなさも気に入っている理由です。

安全のためにも我が家では必ず、夫婦二人とも騎乗の際に着用しています。実際に夫も障害馬術の試合で落馬した時にエアバックを着用していたおかげで軽い怪我だけで助かりました。

エアバックタイプはカートリッジボンベも簡単に交換できるのでおすすめです。

まとめ

今回は乗馬を始めて最初に揃える時におすすめの乗馬用アイテムを紹介しました。グローブやチャップスなどは長く使っていると穴が開いたりしてしまうので、定期的に買い替え・見直しをお勧めします。

今後も実際に使ってみて、良かったものや、あったら便利な乗馬用品などを紹介していきます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
乗馬