乗馬 【自馬】馬の病気・怪我について繋皸(けいくん)編【第一回目】 不定期になりますが、今回から馬の病気や怪我についてまとめていきます。第一回目の今回は馬の皮膚病「繋皸(けいくん)」についてです。 2021.07.23 乗馬自馬
乗馬 【障害馬術】実際に競技会でコース試走してみて【やってみた】 前回は馬場馬術のA2課目を実際にやってみたまとめでした。その際に、クラブで障害コースも試走させていただいたので、今回はその内容についてまとめています。 2021.07.16 乗馬大会記録
乗馬 【A2課目】実際に競技会を終えて【やってみた】 先日所属するクラブで競技会がありました。その際に馬場にてA2課目を踏みました。今回は実際にA2課目をするにあたって注意したことや、採点で良かったところ悪かったところをまとめています。 2021.07.09 乗馬
乗馬 【乗馬】怪我や事故について【予防方法】 乗馬をしていると、怪我や事故などがどうしても発生してしまいます。馬に噛まれたり、落馬をして怪我をする場合もあります。今回は少しでもそういったことが防げるように、どういった点に注意した方がいいのかをまとめてみました。 2021.07.02 乗馬技術・方法
乗馬 【乗馬】乗馬クラブの選び方【入門編】 いざ乗馬を始めようとしたときに、どこの乗馬クラブで始めた方がいいのか、入会したけど合わなかったらどうしよう、など、いろいろ不安になる方も多いと思います。乗馬クラブを選ぶ際の参考になれば幸いです。 2021.06.25 乗馬技術・方法
乗馬 【乗馬】乗馬上達への道【初級編】 乗馬をしていると早く上手に乗りたいと思いますよね?今回は我が家で上達するために実践している方法を紹介したいと思います。少しでも練習の手助けになれれば幸いです。 2021.06.18 乗馬
乗馬 【乗馬】乗馬技能認定 馬場2級【A2課目】 馬場2級ではJEF馬場馬術競技A2課目にて採点されます。乗馬3級とは異なり、ここからは乗馬から馬術へと変わる節目になります。 2021.06.11 乗馬
乗馬 【乗馬】この夏挑戦してみませんか?障害馬術への入門【おすすめ】 障害馬術競技は、馬場内に設置された様々な障害を決められた順番通りに走行飛越して、いかにミスをせず、早くゴールすることを競う競技になります。馬と一緒に障害を飛越するのは難しそうに思えますが、低い障害を飛ぶだけならすごく難しい技術は必要ありません。 2021.05.27 乗馬