【乗馬】乗馬クラブの選び方【入門編】

乗馬
スポンサーリンク
まうたま
まうたま

いざ乗馬を始めようとしたときに、どこの乗馬クラブで始めた方がいいのか、入会したけど合わなかったらどうしよう、など、いろいろ不安になる方も多いと思います。乗馬クラブを選ぶ際の参考になれば幸いです。

自分が入会した乗馬クラブが万が一合わなくてそのクラブを退会しようと思っても、入会する時点ですでに結構なお金が掛かってしまっています。合わなかったからと気軽に違うところに行こうと思っても、高額の出費に躊躇して簡単に移籍することは難しい方が多いのではないでしょうか。

クラブの門をたたく時点では初心者の方が多いので、知らなかった、そこまで気がまわらなかった、ということももちろんあるはず。でも、ミスマッチをできるだけ避けたいですよね。ポイントを私たちの視点でまとめました。

目的に合わせて選ぶ

乗馬クラブを選ぶ際に、「自分が乗馬でどんなことをしたいのか」によって選ぶクラブも変わってきます。

例えば大自然の中や海岸を走りたい、競技会に出てみたい、もしくはライセンスを取りたいなど、人によって馬に乗る目的はいろいろあると思います。

自信が目指している内容に合ったクラブを選ばないと、乗馬クラブによってレッスンの内容や馬の調教方針が異なります。ただ馬に乗ることだけを目指すのでしたらそこまで気にしなくても良いのですが、乗っているうちに、馬場馬術に挑戦してみたい、馬と障害を飛んでみたい!、と思うようになった場合に、物足りなくてクラブを変えなくてはならない事態にもなってしまいます。

乗馬クラブにもいろいろなスタイルがある

乗馬クラブによって「ブリティッシュスタイル」のところもあれば、「ウェスタンスタイル」のクラブもあります。また馬術大会などに積極的に参加している団体や、外乗(ホーストレッキング)を主体にしているアクティビティ向けのクラブ、流鏑馬ができる乗馬クラブまで様々なスタイルがあります。

乗馬クラブはどこも同じと思う方も多いと思いますが、それぞれの乗馬クラブで指導方針が違いますので、目的に合わせたクラブ選びをしてください。

どうやって選んだらいいの?

長くなりましたが、ここからは乗馬クラブ選びでどんなところに注意した方がいいのかを紹介します。

乗馬クラブを選ぶ際には、まずそのクラブがどのようなスタイルなのか、自分の目的に合っているのかを確認して下さい。合っていたからといってすぐに入会するのではなく、実際にどんなところなのか、可能であれば体験乗馬でレッスンを受けてレッスンや馬の雰囲気などを確認することをおすすめします。

また可能なら、いくつかのクラブに行って比べてみるのもいいと思います。せっかく馬に乗るなら、しっかりと説明を聞いて納得できるところで長く楽しく通いたいですよね!

始めて乗馬体験に行く時にあるといいものはこちらから

費用について

個人的なお話しになりますが、1回の騎乗にかかる金額が高いからといって必ずしも高いレベルのレッスンを受けられるとは限りません。また騎乗料やレッスン費用が安いところでは、鞍数は多く乗れますが、大人数の部班レッスンで狭い馬場で乗るだけの場合、技術が上がりにくく向上心の高い方にはつまらなく感じてしまうこともあるようです。

費用は皆さんが気になるかと思いますが、まずはその乗馬クラブのレッスン内容や雰囲気、いい馬がいるのか(馬房が綺麗や馬が綺麗に手入れされている、など)をじっくりと確認し、その価値があると思えたら入会することをおすすめします。

まとめ

なかなか全てが理想通りの乗馬クラブに辿り着くことは難しいかもしれませんが、事前にある程度調べたり、実際にスタッフやクラブに通う方のお話を伺うだけでもかなり違ってくると思います。

我が家が今通っている乗馬クラブは、技術的な面や大会への参加も行っていて、ほぼ理想通りの状態で馬に乗れています。実際に私達が乗馬クラブを探す際にも、まずは体験乗馬で乗ってみて、入会するまでしばらくはビジターで通って十分に納得してから入会しました。

長く楽しく乗馬を楽しめるように、十分に納得してから決定することをおすすめします。今回の内容が少しでも乗馬クラブ選びに迷っている方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
乗馬技術・方法