
2023年もよろしくお願い致します。新年最初の記事は、今年の目標と去年の目標達成についてのまとめになります。夫婦2人でそれぞれ2022年に立てた目標は無事に達成できたのか?
ブログを始めて約2年になります。いつもたくさんの皆様に読んで頂きありがとうございます。
今年も週末に馬術を楽しむ夫婦目線で幅広い記事を書いていきますので、今後も少しでも皆様の参考になれれば幸いです。
2022年の目標達成について
最初に2022年に達成した目標について。
昨年は、年明けからすぐに夫が障害2級、妻が馬場2級の合格を目標にしていました。また夫は毎年の目標の1つでもある、大会での入賞も目標に掲げていました。
結果としては夫婦共に目標だった障害と馬場の2級をそれぞれ合格、夫は大会でLB(小障害B 90㎝)で準優勝して4年連続入賞を果たしました!
夫婦共に目標を達成できた素晴らしい年になりました。
2023年の目標について
2023年の目標は夫は馬場、障害それぞれ1級合格、毎年の目標である大会入賞、妻は馬場での大会初出場にしてみようと思います。
また、このブログの開設当初からの目的である自馬を持つことについても、今年を最終準備期間と考えています。来年から自馬を探すための情報収集などの準備を2023年中に始めていきます。自馬探しで参考になりそうなものがあれば、こちらも随時ブログに載せていきます。
その他にも、昨年末に新しくなった経路について第2課目B.Cは練習する機会が多いので、経路を実際に踏んでからまとめを載せる予定です。
まとめ
今回は2022年の目標達成と2023年の目標についてのまとめでした。
今年は自馬を持つための総仕上げとして、夫が障害・馬場ともに1級を取り日本馬術連盟B級への移行を考えています。自馬を持つのに絶対に必要なものではないですが、せっかく自馬を持つなら取りたいと思っていたので、目標として頑張りたいと思います。